Windows10の予測候補(予測入力)を無効化する方法

Chromeで起きやすいですが、文字入力していたときに予測候補のウインドウが出て確定できず、閉じれないということが発生します。

これはWindowsのIMEの「予測入力」機能なのですが、予測入力がうまく動かないので無効化する対処方法をまとめておきます。


起きている問題

文字入力していたときに予測候補のウインドウが出る。

予測候補を確定することもできず、そのウインドウを閉じようとしてもうまく閉じれない。


対処方法

今出ている予測変換が閉じれないときに閉じる方法

ユーザーを一旦サインアウトするか、Windowsを再起動する


予測入力を利用しないようにする方法

1. 文字入力し、タスクバーに「A」や「あ」が出ている状態にする

2. タスクバーの「A」や「あ」のところで右クリックし、出てきたメニューの「プロパティ」をクリック

3. Microsoft IMEの設定ダイアログで「詳細設定」ボタンをクリック

4. Microsoft IMEの詳細設定ダイアログが開くので「予測入力」タブをクリック

5. 「予測入力を使用する」のチェックを外して、「OK」か「適用」をクリック

Next Post Previous Post