Fire HD 8のkindleでSDに保存した本が消える問題の対処方法

 AmazonのFire HD 8タブレット(持っているものは2018年発売の第8世代)を使ってますが、kindleでSDカードにダウンロードした本が勝手に消える問題が起きて非常に困っていました。

対処方法をまとめたのでアップしておきます。


起きている問題

Fire HD 8タブレットにSDカードを入れ、kindleで本をSDカードに保存できるようにした状態。

本をダウンロード済み(チェックマーク有り)にしたあと、何かのタイミングで未ダウンロード(チェックマーク無し)に戻ってしまう。

電源を入れ直したり、充電したり、時間が経ったりしたときなど、どれが要因か分からない。

再度ダウンロードして読めるようにしても、また消える状態に戻ることが多い。


持っている機種

2018年に購入したFire HD 8タブレット。
モデル L5S83Aで第8世代のもの。

ネットにある対処方法

みなさんも困っていて、サポートに問い合わせたり、いろいろ対処を試されている方が多い。

Fire HD8(第7世代)でダウンロードした本が消える件。
→対処はシステムアップデートして40秒程度の長押し強制電源OFF

【Kindle Fire】SDカードに保存したKindle本が消える
→対処は通常のシャットダウン使わずに、40秒程度の長押し強制電源OFF
 通常の電源OFF時のアンマウントが原因ではないかと推測されている

→対処はシステムアップデートとSDを「外部ストレージ」として利用する


対処方法

システムアップデートを行い、40秒程度の長押し強制電源OFFが有効の模様。
  1. 設定を開き、[端末オプション]の[システムアップデート]画面を開く
  2. アップデートの「今すぐチェック」ボタンを押してアップデートを確認する
  3. 「アップデート」ボタンが出たらタッチして、アップデートを実施する
  4. 「アップデートがありません」の状態にする
  5. 電源ボタンを40秒以上長押しする。その際、「電源オフ」「再起動」などのメニューが出ても無視してそのまま電源を長押しする
  6. 電源が切れたら、電源をオンにする

上記の操作後、電源を切っても保存済みの本が消えていませんが、様子見します。


アップデート後の本体とkindleのバージョン

2024/8/18時点です。

Fire OS 7.3.2.9
設定を開いて[端末オプション]-[システムアップデート]にあるバージョン。

kindleバージョン 14.105.100(2.0.19305.0)
kindleを開いて[その他]-[詳細]-[バージョン情報]にあるバージョン。
コピーライト表記が「(C)2010-2024 Amazon.com, Inc.またはその子会社」になっているので最新だと思います。
Next Post Previous Post