Windows11のデバイスドライバの自動更新を無効にする方法

Windows11のデバイスドライバの自動更新を無効にする方法をまとめておきます。

Windows10ではレジストリで自動更新を無効にする方法もありますが、Windows11で効くかわからないので載せていません。

この設定方法はWindows11 22H2で確認しています。


対処方法

「デバイスのインストール設定」で自動ダウンロードを「いいえ」にする

1. Windowsの設定を開きます。

2. 左のメニューから「システム」をクリックし、右で一番下の「バージョン情報」をクリックします。

3. 画面の中(デバイスの仕様の下あたり)にある「システムの詳細設定」リンクをクリックします。

4. 「システムのプロパティ」画面が開くので「ハードウェア」タブをクリックします。

5. 「デバイスのインストール設定」をクリックします。

6 「デバイスのインストール設定」画面が開くので「デバイス用に利用可能な製造元のアプリとカスタムアイコンを自動的にダウンロードしますか?」の設定を「いいえ」にします。

7.「変更の保存」をクリックします。

8. 再起動します。

Next Post Previous Post