スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(クリーンインストール)が付いた投稿を表示しています

T100HAにWindows10(21H2)をクリーンインストールする

 T100HA(メモリ4GBモデル)でバージョン21H2をクリーンインストールしました。手順を簡単にまとめておきます。 Windows10 バージョン21H2をインストールした場合もPCに実装されているデバイスはどれも問題なく動きます。キーボードのファンクションキーにある音量の上下、ミュートや画面明るさの上下などの操作も動作します。困ったことは起きていません。 この手順は購入したときから入っている回復パーティションなどを全て消すのでトラブルが起きても大丈夫な人は行ってみてください。 必要なもの Windows10インストールメディア マイクロソフトから公開されている「MediaCreationTool」でWindows10のインストールメディアをDVD、BDメディアかUSBメモリに作成します。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 ASUS T100HA用のデバイスドライバ ASUSのサイトからデバイスドライバを全てダウンロードします。 https://www.asus.com/jp/supportonly/T100HA/HelpDesk_Download/ 外付けハードディスク、USBメモリなど(データ、デバイスドライバのバックアップ用) 手順 準備をします。 1. T100HAのハードディスクにある必要なデータを外付けハードディスクかUSBメモリにバックアップします。 2. Windows10インストールメディアを「MediaCreationTool」で作成します。 3. T100HAのデバイスドライバをダウンロードしたら、外付けハードディスクかUSBメモリにバックアップします。 Windows10のクリーンインストールをします。長い時間かかります。 1. Windows10のインストールメディアをT100HAに接続します。 2. T100HAを起動します。その際、起動時にF2キーを連打してBIOSを起動します。使うインストールメディアに合わせて起動順位を内蔵ストレージよりDVDかBDドライブやUSBメモリを上に設定し、設定を保存してBIOSを終了します。 3. 再起動がかかり、その後Windows10のセットアップが起動するのを待ちます。 4. セットアップが起動したら、...

T100HAのクリーンインストールでSDカード使う時の注意点

T100HAをクリーンインストールするとき、インストール前にSDカードにデバイスドライバをバックアップすると状況によっては困ることになります。 SDカードスロットはドライバが入るまで使えない T100HAはデバイスドライバをセットアップするまでは本体のSDスロットが認識しません。 そのため、もしSDカードにデバイスドライバをバックアップしたいときは外付けのカードリーダーなどWindowsが自動認識するデバイスを別途使う必要があります。

T100HAにWindows10(2004)をクリーンインストールして20H2に更新

 T100HA(メモリ4GBモデル)でバージョン1909を使っていましたが、2021年5月に1909がサポート切れるため、新しいバージョンをクリーンインストールしました。手順を簡単にまとめておきます。 Windows10 バージョン20H2をインストールした場合もPCに実装されているデバイスはどれも問題なく動きます。キーボードのファンクションキーにある音量の上下、ミュートや画面明るさの上下などの操作も動作します。困ったことは起きていません。 この手順は購入したときから入っている回復パーティションなどを全て消すのでトラブルが起きても大丈夫な人は行ってみてください。 ※2022年2月追記 Windows10(21H2)のクリーンインストール方法をまとめた記事をアップしています。 「 T100HAにWindows10(21H2)をクリーンインストール 」 Windows10 バージョン20H2のインストールメディアをDVDで作るならDLメディアが必要 Windows10 バージョン20H2のインストールメディアをDVD(1層)で作成しようとしたら容量不足で焼けませんでした。DVDのDLメディアじゃないとダメでした。 手持ちのDLメディアが無いため、DVD-Rで焼けている2004でクリーンインストールして20H2に更新しました。Windows Updateで最新状態になっているバージョン2004からだと20H2への更新は時間かかりません。 必要なもの Windows10インストールメディア マイクロソフトから公開されている「MediaCreationTool」でWindows10のインストールメディアをDVDメディアかUSBメモリに作成します。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 ASUS T100HA用のデバイスドライバ ASUSのサイトからデバイスドライバを全てダウンロードします。 https://www.asus.com/jp/supportonly/T100HA/HelpDesk_Download/ 外付けハードディスク、USBメモリなど(データ、デバイスドライバのバックアップ用) 手順 準備をします。 1. T100HAのハードディスクにある必要なデータを外付けハードディス...

T100HAにWindows10(1903)をクリーンインストールする

T100HA(メモリ4GBモデル)を使っていましたが、2019年になってWindows10もバージョン1903が出たのでクリーンインストールしました。手順を簡単にまとめておきます。 Windows10 バージョン1903をクリーンインストールした場合もPCに実装されているデバイスはどれも問題なく動きます。キーボードのファンクションキーにある音量の上下、ミュートや画面明るさの上下などの操作も動作します。困ったことは起きていません。 この手順は購入したときから入っている回復パーティションなどを全て消すのでトラブルが起きても大丈夫な人は行ってみてください。 ※2022年2月追記 Windows10(21H2)のクリーンインストール方法をまとめた記事をアップしています。 「 T100HAにWindows10(21H2)をクリーンインストール 」 必要なもの Windows10インストールメディア マイクロソフトから公開されている「MediaCreationTool」でWindows10のインストールメディアをDVDメディアかUSBメモリに作成します。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 ASUS T100HA用のデバイスドライバ ASUSのサイトからデバイスドライバを全てダウンロードします。 https://www.asus.com/jp/supportonly/T100HA/HelpDesk_Download/ 外付けハードディスク、USBメモリなど(データ、デバイスドライバのバックアップ用) 手順 準備をします。 1. T100HAのハードディスクにある必要なデータを外付けハードディスクかUSBメモリにバックアップします。 2. Windows10インストールメディアを「MediaCreationTool」で作成します。 3. T100HAのデバイスドライバをダウンロードしたら、外付けハードディスクかUSBメモリにバックアップします。 Windows10のクリーンインストールをします。長い時間かかります。 1. Windows10のインストールメディアをT100HAに接続します。 2. T100HAを起動します。その際、BIOS...