T100HAにWindows10(1903)をクリーンインストールする

T100HA(メモリ4GBモデル)を使っていましたが、2019年になってWindows10もバージョン1903が出たのでクリーンインストールしました。

Windows10 バージョン1903をクリーンインストールした場合もPCに実装されているデバイスはどれも問題なく動きます。キーボードのファンクションキーにある音量の上下、ミュートや画面明るさの上下などの操作も動作します。困ったことは起きていません。

この手順は購入したときから入っている回復パーティションなどを全て消すのでトラブルが起きても大丈夫な人は行ってみてください。

※2022年2月追記
Windows10(21H2)のクリーンインストール方法をまとめた記事をアップしています。

必要なもの

Windows10インストールメディア
マイクロソフトから公開されている「MediaCreationTool」でWindows10のインストールメディアをDVDメディアかUSBメモリに作成します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

ASUS T100HA用のデバイスドライバ
ASUSのサイトからデバイスドライバを全てダウンロードします。
https://www.asus.com/jp/supportonly/T100HA/HelpDesk_Download/

外付けハードディスク、USBメモリなど(データ、デバイスドライバのバックアップ用)

手順

準備をします。

1. T100HAのハードディスクにある必要なデータを外付けハードディスクかUSBメモリにバックアップします。

2. Windows10インストールメディアを「MediaCreationTool」で作成します。

3. T100HAのデバイスドライバをダウンロードしたら、外付けハードディスクかUSBメモリにバックアップします。

Windows10のクリーンインストールをします。長い時間かかります。

1. Windows10のインストールメディアをT100HAに接続します。

2. T100HAを起動します。その際、BIOSを起動します。使うインストールメディアに合わせて起動順位を内蔵ハードディスクよりDVDドライブやUSBメモリを上に設定し、設定を保存してBIOSを終了します。

3. 再起動がかかり、その後Windows10のセットアップが起動するのを待ちます。

4. セットアップが起動したら、画面の指示に従って進めていきます。

5. 言語、入力形式、キーボードなどの選択画面が出たら、使いたいものを選択して、「次へ」をクリックします。

6. 「今すぐインストール」をクリックします。

7. ライセンス認証の画面が出たら、T100HAはプロダクトキーが無いため、「プロダクトキーがありません」をクリックします。

8. エディション選択の画面が出たら、「Windows10 Home」を選択して、「次へ」をクリックします。

9. ライセンス条項の画面が出たら、確認した上で「同意します」にチェックを入れて、「次へ」をクリックします。

10. インストールの種類を選択する画面が出たら、「カスタム: Windowsのみをインストールする」を選択します。

11. Windowsのインストールの場所を選択する画面が出たら、ハードディスクにあるパーティションを全て削除します。1つのパーティションのみになったら、「次へ」をクリックします。もし、「次へ」が押せない場合は、パーティションを作る必要があるかもしれませんので作成します。

12. インストールが開始します。何度か再起動があります。

13. 画面の指示に従って、設定を続けてください。

14. 最後まで進むと、「こんにちは」というメッセージが出て、最終的なセットアップが行われます。

15. Windows10のデスクトップが出たら、Windows10のセットアップは完了です。

16. パソコンが落ち着いたら、再起動します。

デバイスドライバをインストールします。下記の手順で行いました。

下記手順で1つインストールするごとに再起動しておくと安心です。zipファイルは展開してその中にあるセットアップを実行します。

1. SOCPackage_CHT_Intel_Win10_64_VER103.zip(ドライバページの「ChipSet」にある「SOC Driver Package」)をインストールします。

2. ATKPackage_Win10_64_VER100040.zip(ドライバページの「ATK」にある「ATKACPI driver and hotkey-related utilities」)をインストールします。

3. Bluetooth_Broadcom_Win10_64_VER1201695.zip(ドライバページの「BlueTooth」にある「Broadcom BlueTooth driver」)をインストールします。

4. Monitor_Win10_64_VER10102.zip(ドライバページの「他」にある「Transformer Book 10.1-inch display」)をインストールします。

5. DisplayControl_T100HA_T100HAN_Win10_64_VER1015.zip(ドライバページの「VGA」にある「ASUSDisplayControl」)をインストールします。

6. Audio_Realtek_Win10_64_VER64101474299.zip(ドライバページの「オーディオ」にある「Realtek Audio Driver」)をインストールしますが、そのままインストールしても音量が勝手に大きくなる問題があります。「T100HA(Windows10)の音量が勝手に大きくなる問題の対処方法」を参照。

7. SmartGesture_Win10_64_VER4012.zip(ドライバページの「タッチパッド」にある「ASUS Smart Gesture (Touchpad Driver)  [Please update ATK Package V1.0.0020 or later in advance]」)をインストールします。

8. 再起動します。

※上記以外のドライバは入れる必要が無かったので入れていません。

最後に

その他必要な設定、ウイルススキャンソフトなどのソフトウェアをインストールします。

Next Post Previous Post